A company specializing in high-skilled engineers

スキルの高いITエンジニアがお客様のビジネスを支援します。
経験豊富なコンサル・PMが専門的な知識と豊富な経験を活かし、
最適なシステムの提案から実装・運用までトータルにサポート。
お客様のビジネス変革を実現するために、確かな技術とサービスでお応えします。

avarage age

  1. 製造(4名) 30歳
  2. 詳細設計(8名) 41歳
  3. 基本設計(14名) 39歳
  4. 要件定義(14名) 42歳
  5. PL/PM・ITコンサル(5名) 42歳
  6. インフラ(2名) 39歳

テスターやQ A エンジニアはおらず製造工程が4名で他は全て設計工程以降。SEからPLやPMさらにその先のITコンサルへのステップアップまでも計画的に進め、社員のキャリアアップを推進しています

employee

6名 2020年
22名 2022年
50名 2024年
100名 2026年

イズムは2021年10月から第二創業期として今までの方針を刷新。企業理念に立ち返りSES業界におけるポジションを見直すことで、現在は商流を浅く単価上げることで給与をUPする方針をとっています。
評価も単価による評価に変更することで明瞭になりました。2026年には社員数100名を目指しています。

occupation

Created with Highcharts 12.3.0 エンジニア ​90% Slice ​ Series 2: 90 ​

イズムのエンジニアは9割が”Web/オープン系”です。
キャリアアップできない主な要因として『レガシー言語ばかり・小規模案件の経験しかない・テスト,QAエンジニア,運用保守メイン…』などがあります。
SESにありがちな深い商流や会社都合のアサインをなくして経験できる幅を広げ、今後需要が安定して拡大していくと考えられるWeb/オープン系のITエンジニアとしてより効率的にキャリアアップをしています。

occupancy rate

※2025年5月時点

毎月

8,000

以上の案件配信あり

一人ひとりに手厚いサポ-ト

営業チーム6名

企業様とのコネクション

about programming

Java
Spring boot
PHP
Laravel
Ruby
Python
Django
Golang
JavaScript
Vue.js
React
Node.js
TypeScript
Swift
Kotlin
SQL
MySQL
PostgreSQL
AWS
Azure
UI,UX

イズムのエンジニアは多様なプログラミング言語に精通しており、あらゆる企業のプロジェクトを成功に導きます。
技術力と経験を活かしお客様のニーズに応える最適なソリューションを提供します。

about sales

Created with Highcharts 12.3.0 金額 (万円) 2021 2022 2023 2024 2025 2026 0万円 50000万円 100000万円 2023 ​売上: 33,197万円 ​ 2023年 ​

イズムは2021年10月から第2創業期として、商流の浅い案件の獲得、ハイスキルエンジニアの採用に舵を切りました。2026年までに売上12億円に到達する予測です。

主要取引先

株式会社ネスティ
株式会社TOKIUM
シェアホルダーズ・リレーションサービス
株式会社フォトシンス
SCSK Minoriソリューション株式会社
CTC
NSSOL
シンプレックス
株式会社マネーフォワード
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
コンベックス
株式会社Tver
株式会社GAKKEN LEAP
株式会社hacomono
株式会社センキョ
ミイダス株式会社
BizteX株式会社
NE株式会社
株式会社ログラフ

従来のSESとは全く異なり商流の浅い案件に特化。
レベルの高い案件と計画的にスキルアップできる社内制度により、エンジニア社員の平均年収は588万円、中央値は560万円です。※2025年7月時点

エンジニアの単価アップを営業の目標としており、毎年年収アップに繋がる仕組みがあります。この仕組みの為に平均年収は毎年35万円上がり、5年以内にITエンジニア社員の平均年収を687万円まで至ることを目指しています。

イズムのエンジニアはチーム制となっており案件に入るチームとは別に言語ごとのメンターとなるグループリーダーがいる社内チームがあります。
リモート勤務が9割なので現場での技術的な壁に当たった際に会社の仲間に相談できる仕組みです。

スキルを身に着け、歳をとっても一生必要とされる人材となってほしい。

イズムは一人ひとりに合わせたキャリアアップ方針を立てることで効率的に年収を上げ、エンジニアとして充実した人生を送ってほしいという思いで運営しています。