


Interviewイズムで働く社員の、それぞれの考えや
経験、
仕事の内容を紹介します。
ITコンサルタント 高橋 康仁氏 Interview
「エンドユーザーとの直接取引」という明確な戦略の下、IT業界の下請け構造打破をミッションに共に進んでいきましょう。

前職と転職したきっかけ、入社の決断ポイントは何ですか
前職では総合コンサルティングファームに所属していました。
SE出身なので、ITを活用したコンサルティングで実力を発揮したいとイズムへ転じました。
IT業界の下請け構造打破をミッションにしているところにも、経験とスキルを活かせると感じたことも入社理由です。

現在の仕事内容や現在の会社でのやりがい、今後の目標について
入社後にSEとして参加したプロジェクトでは顧客からの要件を汲み取り、次期プロジェクトで当社が一括請負でチームとして参画する形にできました。
目指す姿の実現に貢献できて嬉しかったです。
今後も営業や採用活動の強化、エンジニアの価値を底上げするよう教育体系の整備等に、代表と共に取り組んでいきます。

応募者の方に向けて一言
第二創業期を迎えたイズムは「エンドユーザーとの直接取引」という明確な戦略を描き、エンジニアにスポットライトを当てて、存分に力を発揮してもらえる環境づくりに努めています。
理念に共感して、課題解決に前向きに取り組める方と働けることを楽しみにしています。
お客様から一番信頼されることを目指して、一緒に進んでいきましょう。