募集要項

キャリアアップサポート体制完備・リモート勤務9割

会社概要資料

イズムについて会社概要はこちら

AWS資格取得とUdemy活用でキャリアアップを実現する

〜イズムのキャリア支援制度とおすすめ講座〜

クラウドスキルは、現代のITエンジニアにとって必須の武器です。その中でもAWS(Amazon Web Services)は世界的に利用されており、企業からの需要は年々高まっています。AWSの認定資格を取得することは、キャリア形成において大きなプラスとなり、案件の選択肢や収入面にも直結します。

株式会社イズムでは、エンジニア一人ひとりのキャリアアップを後押しするために、資格取得支援制度やUdemy Businessを通じた動画学習環境を提供しています。本記事では、日本語で受講できる人気のUdemy講座を紹介しながらAWS資格取得に向けた学習の進め方を解説します。


AWS認定資格とは?

AWS認定資格は、AWSに関する知識やスキルを証明する国際的な試験制度です。大きく分けると以下の4つのレベルがあります。

  • 基礎(Foundational)
    例:AWS Certified Cloud Practitioner
  • アソシエイト(Associate)
    例:Solutions Architect – Associate
  • プロフェッショナル(Professional)
    例:Solutions Architect – Professional
  • 専門(Specialty)
    例:Security, Machine Learning, Networking など

特にキャリアの入り口として「Cloud Practitioner」、実務で即戦力として評価される「Solutions Architect – Associate」が人気です。


Udemyで学べる日本語AWS講座一覧

1. AWS Certified Cloud Practitioner(基礎)


2. AWS Certified Solutions Architect – Associate(応用)


Udemyを使った学習ステップ

  1. 基礎理解
    → クラウドプラクティショナー講座で全体像を把握。
  2. 演習と模試
    → 模擬試験を繰り返し、解説で理解を補強。
  3. 応用スキル習得
    → ソリューションアーキテクト講座で設計・構築力を養成。
  4. 実務応用
    → プロジェクトにAWS設計知識を活かし、経験を積む。

Udemy講座は視覚的でわかりやすく、ハンズオン形式が多いため効率的にスキルを習得できます。


イズムのキャリア支援制度

  • 資格取得費用の補助(合格時のみ)
    → AWS認定試験に合格した場合、受験料を会社がサポート。
  • Udemy Business利用
    → 受講料を気にせず最新講座を自由に受講可能。
  • リーダーによるヒアリング
    → 月次のリーダーによるヒアリングで進捗を確認し、学習計画を一緒に作成。

これにより、エンジニアが安心してスキルアップに集中できる環境が整っています。


まとめ

AWS資格はエンジニアとしての市場価値を高め、キャリアアップに直結します。
特に「Cloud Practitioner」と「Solutions Architect – Associate」は、エンジニアが次のステップへ進むうえで最もおすすめの資格です。

Udemyの日本語講座を活用すれば、基礎から応用、模擬試験まで一貫した学習が可能です。

イズムのキャリア支援とUdemy活用を組み合わせ、「資格 × 学習 × 実務」で確実に成長していきましょう。

おすすめ記事

PAGE TOP