直受けクライアントに対して高度なクラウドソリューションの構築やデータ活用を
最適な形で提案。業務や各部門の統合化を実現すべく業務プロセスの改善を行っています。
DX推進の最前線で活躍するITエンジニアとなりませんか?
キャリアアップサポート体制完備・リモート勤務9割
当社はSESですが給与を上げるために商流浅く、単価を上げることに拘る方針を掲げています。
その為スキルアップしにくいテスター・運用保守などに従事するエンジニアは1名もおりません。
エンジニア社員48名中製造が5名、それ以外は設計工程以降で、
PL,PMへのキャリアアップを積極的に行うために毎年個別にキャリアアップ計画表を策定し、
計画的にスキルアップ・給与アップを実現しています。
【応募資格】学歴不問・経験者限定・外国籍不可
以下の言語におけるシステム開発経験が5年以上ある方。
Java(又はSpring)・PHP(又はLaravel)・Ruby(又はRuby on Rails)・Python(又はDjango)・Golang・iOSやAndroidアプリ系言語(Kotlin/Swift/Flutter)、javascript(React,Vue.js,TypeScript etc…)等。
★イズムの方針上、VB.NETやCOBOLなどレガシー言語案件はございません
★経験者のみ募集しています
★現在は正社員のみ募集しています
<以下にあてはまる方も大歓迎>
・100人月以上の案件にて基本設計を一人称で対応したご経験
・PL,PM,PMOのご経験
・スマホアプリ開発のご経験
・フロントエンドエンジニアのご経験
・ITコンサルタントを目指している方
・ライフワークバランスを重視したい方
【想定年収】
年収530万円~1000万円
月給38万円~78万円+賞与年2回(賞与実績2ヶ月分※業績により4カ月分実績有)
※上記は年収例。スキルや経験をもとに決定
※試用期間3ヶ月間(待遇・給与に差異なし)
※上記給与はみなし残業20時間分(4万400円~7万220円)含む
※20時間を超過した場合は全額支給
【年収実績は業界水準を超えています】※2025年6月
平均年収は588万円。以下は実際に入社されたエンジニアの年収例です。
39歳 500万円→600.1万円 100.1万円UP
39歳 400万円→501.7万円 101.7万円UP
35歳 450万円→550.3万円 100.3万円UP
39歳 450万円→600.2万円 150.2万円UP
37歳 450万円→550.3万円 100.3万円UP
他 ※ITエンジニア社員の年収中央値は560万円
【待遇・福利厚生】
・昇給年2回(4月・10月)
・賞与年2回(7月・12月)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・交通費支給(月5万円まで)
・時間外手当(超過分を全額支給)
・役職手当
・職能手当
・資格取得支援制度
・リモートワーク手当(月4000円)
・食事補助チケット(3780円の負担で7560円分のチケットを支給)
・ベネフィットステーション
・オンライン研修「Udemy」
・PC貸与
・服装自由
・副業OK
・オフィス内禁煙
【休日・休暇】
<年間休日125日以上>
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・GW
・夏季休暇(3日)
・年末年始(5日)
・有給休暇 ※有給消化奨励中!年30日取得した社員もいるくらい、取得しやすい環境です。
・慶弔休暇
・特別休暇

CTOがITコンサルでもありキャリアアップに特に力を入れている為、
テスターやQAエンジニアはおらず製造工程が5名で他は全て設計工程以降。
PLやPMは8名で、上流工程担当のエンジニア層を厚くすべく、SEからPLやPM、
さらにその先のITコンサルへのステップアップを計画的に進めております。
