募集要項

キャリアアップサポート体制完備・リモート勤務9割

会社概要資料

イズムについて会社概要はこちら

“キャリアアップ重視型SES”という選択肢。ミドル層ITエンジニアに、イズムが提供する成長環境とは?

IT業界で5〜10年の経験を積んだミドル層エンジニアは、技術を極めるか、マネジメントへ進むか悩む時期。
しかし、多くのSES企業で「キャリアの選択肢がない」「何年経っても案件が変わらない」「スキルも収入も横ばい」といった課題に直面しがちです。

株式会社イズムは、こうした構造を根本から変える「キャリアアップ重視型SES」として、エンジニアの可能性を最大限に引き出す環境があります。

イズムでは、エンジニアの“いま”ではなく“これから”を見据えた案件を決定し、単価・役割・報酬・スキルすべてが伸びていくことを前提とした環境づくりを徹底しています。

■ロースキル・レガシー言語案件なし

ITエンジニアがキャリアアップできない主な要因として

  • レガシー言語ばかり経験が長い
  • メンバー数名といった小規模案件の経験しかない
  • 短期案件が多く毎回同じような内容
  • テスト・QAエンジニア・運用保守としての経験が長い
  • 言語にばらつきがありそれぞれの経験が浅い
  • 設計工程の経験が少ない

が考えられますが、これらはキャリアアップしていく未来を考えない会社都合のアサインの結果生じると考えます。
多くのSESの場合商流が深く、要件定義・設計工程案件やフロントエンド開発案件を手に入れられない為に運用保守やテスト工程案件ばかり経験させられてしまいます。そして短期で終わりまた同じような案件に移っていき、職歴書は代わり映えのしないものとなる・・・。
このような会社任せの環境では運のいい一部のITエンジニアしか経歴に相応しいスキルを得ることができません

また、オンプレミス案件を避けることもイズムの方針の一つです。今後需要が減り続けるレガシー言語へアサインすることは、ITエンジニアがシニアになっても年齢にふさわしい給与を得られる可能性を狭めると考えているためです。

■キャリアアップを“仕組み化”

年に一度全員に”目標管理シート”を作成しており、これは現在の単価とスキルを可視化するものです。
『来年こうなっていたい』という目標を会社と共有することで。階段を上るようにキャリアアップをはかります。
これを実現するために、社内の組織を大きく変更しました。

エンジニアは言語ごとにグループに分け、メンターとなるグループリーダーを配置。
毎月グループリーダーと面談をおこない、現状をモニタリングしていくことでSESではよくある『どのようにキャリアアップしたらよいのかわからない、転職するまで給与が上がらない』を防ぎます

また営業は年5万円の単価UPを目標として来年を見据えたアサインをします。
”一人ひとりに合わせた、来年を見据えたアサイン”を会社として仕組化しているのです。
エンジニアグループリーダーとの面談の他、月に二回はコミュニケーションをとるべくチャットにて状況をヒアリング。
エンジニアグループ・営業が両輪となりキャリアアップを支えることが他社にはない大きな違いで、一人にさせないことを徹底的に意識しています。

■案件単価開示と単価評価制度

案件単価はすべて開示され、給与と明確に連動。評価は単価によりますので、努力が給与として実ります。
一般的なSESにありがちな「自分の単価を知らない」状態を防ぎ、自分の市場価値がどれほどのものか客観的に知ることができ、強みや足りない点がわかれば給与UPに必要な努力が可視化されることとなるのです。

■Udemy使い放題&資格取得支援

イズムではUdemy Businessが使い放題。
1講座数万円するものも、ITエンジニア社員であれば無料で受けられます。
数千以上の講座を24時間いつでも受講可能なので現場と並行しながら自分のペースでスキルを補えることや資格(業務に関するものに限る)取得時には受験費用を会社が助成する制度もあります。


まとめ:“キャリアアップ重視型SES”という進化系の働き方

成長を望みながら現職で伸び悩んでいるミドル層エンジニアにとって、イズムは明確なスキルアップ・キャリアアップをエンジニアの希望に沿って提案していく数少ない企業です。
自分でキャリアをつくり年収UPを実現する——そんな当たり前を、当たり前に。
あなたの目指すエンジニア像を、イズムでなら現実にできます。

私たちは、ただのSESではなく「キャリアアップ重視型SES」という新しい在り方を目指しています。
キャリアを真剣に考えるすべてのエンジニアへ、イズムは“自分の未来を変える第一歩”を叶えます。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

PAGE TOP